思考力も記憶力もなくひたすらカンだけに頼った人生を送るMIKAのツメの甘すぎる日常生活
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広島焼きとの戦い
まず生地の半量をクレープ状に鉄板に伸ばす。 その上に薬味類を散らし、キャベツをのせ、豚肉を広げ、残りの生地をその上に振りかける。 その横にソバともやしを広げ、ソースを振りかけて炒める。 火力が強いのか油が少ないのか、ソバが鉄板にひっつき気味だ。 手早くしなくては・・・ソバの上に生地の豚肉側を下にして急いでのっける。
「ちょっと! まだ豚肉ナマだよ!」
・・・いそいで撤去。 豚肉を下にした状態で少し鉄板に5秒ほど押し付けてからまた焼きそばの上にのっける。 あっ、薄焼卵も作らなくては。 急いで卵を粗めに溶きほぐし、鉄板の狭い空きスペースに無理やり流し込む。・・・・当然円形にはならない。
「なんで卵溶いちゃうの! 目玉焼きでしょ!」
・・・もう遅い。 あっという間に卵に火が通ったので、急いで生地を焼きソバが上になるようにひっくり返してその上に卵をのっけ・・・あっ!卵が8ピースに分裂! ええい、ソース塗ったらわかりゃしねえよ・・・
できたぞ!
「・・・ねえ、これ何?」
ああっ! 入れ忘れた海鮮がナマのままで残っている!
・・・・はあはあ・・・海鮮だけ炒めて上にのっけて今度こそ完成。 なんて慌ただしい料理なんだ広島焼き・・・。
PR
COMMENT