思考力も記憶力もなくひたすらカンだけに頼った人生を送るMIKAのツメの甘すぎる日常生活
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
値段も同じ
ムカデって殺虫剤かけただけでは死なないっていう噂は本当なんだろうか? 真っ二つにしたって死なないっていうからじゃあどうやったら退治できるのさって聞いたら・・・焼き払うんだと。 できな~いそんなことできないっ!! うちはゴキブリは出ないけどムカデは一年に一回くらい見る。 見かけたら箸でつまんでベランダから放り投げる。 去年一匹小さいのが出たんだけどまごまごしているうちに見失ってしまった。
「それってマズイですよ。」
「なんで?」
「一匹のムカデは次の年には100匹に増殖するって言います。」
「うそ~っ!!
」
「うそ~っ!!

ワタクシのスゥイートなお部屋がムカデ屋敷に・・・・だ、誰か嘘だと言ってくれ~!



「おたくの商品なんですけど、ゴキブリ用といや~な虫用とはどう違うんですか?」
「はい、ゴキブリ用はゴキブリにお使いいただき、いや~な虫用はカメムシ、ムカデ、クモ、毛虫などの不快害虫にお使いいただくようになっております。」
・・・・そんなことは聞かなくてもわかっている。
「成分表見たらまったく同じなんですよ。 それで何が違うんだろうと思って・・・」
「・・・少々お待ちください。」
待つこと1分。
「お客様。」
「はい。」
「ゴキブリ用はいや~な虫用より噴射力を強めているとのことです。」
ゴキブリはすばしこいからということか。
「・・・・じゃあゴキブリ用を買えばどっちにも使えるっていうことですか?」
「・・・・まあ、そういうことになりますね・・・・ちなみにお客様。」
「はい?」
「その商品が今お手元にあるということですか?」
「はい、そうですけど・・・何か?」
「いえ、この商品は現在製造中止となっておりますもので・・・・」
ムカデを火あぶりの刑に処することのできない方にはうってつけの商品ではないかと思われるのだがヒットしなかったらしい。 そんなわけで激レアらしいこの商品、ゴキブリ用といや~な虫用それぞれ3本ずつうちの薬局に在庫があるので手に入れたい方は今すぐCOME!
ちなみに「不快害虫」のウィキによる定義は、農作物・財産・人体に与える害が特に無く、むしろ害虫を捕食するなど人間にとって益虫とも言える種であるにもかかわらず、外見や動きが気分を害する虫・・・・ってなんかイジメか? でもこの定義だとムカデは人間を咬んで毒がまわるから不快害虫のカテゴリーに入らないってことになるよ?・・・ま、いいけど。
PR
面白いねぇ。成分同じなのに噴射力の違いかぁ。
ムカデはあまり見たことがない。
ちなみにカメムシの匂いも嗅いだ事ないワタクシ。
都会育ち(笑)
カメムシの臭いが漂ってくるとまだ誰も臭わないうちから突然かずえちゃんが暴れだす・・・カメムシ探知機だよ。